2014年02月09日
悲しいこと 改め 不幸中の幸い
出張から戻り、二日間放置しておいてもらった自転車の山を元通り戻しました。

写真の二台の上に倒れたポールに二台ぶら下がっています。落ちなくて良かった。
倒れた時は凄い音がしたらしいけど、自転車はみんな無傷でした!(*^_^*)
そのかわり、壁が。。

また倒れないように、ツッパリ棒でポール上部を押さえてます。とりあえずですが。。
でも、ずっと平気だったのに何故倒れたんだろう??

写真の二台の上に倒れたポールに二台ぶら下がっています。落ちなくて良かった。
倒れた時は凄い音がしたらしいけど、自転車はみんな無傷でした!(*^_^*)
そのかわり、壁が。。

また倒れないように、ツッパリ棒でポール上部を押さえてます。とりあえずですが。。
でも、ずっと平気だったのに何故倒れたんだろう??
2014年02月06日
出張
先週末 広島から戻ったのですが、月曜日にまたヘルプコールが。今回はメンバーを6人連れて行きます。と言っても現地集合ですが。
一旦家に帰り、仕度をしてANA最終便で移動。プレミアムシートが空いていたので、ポイントでアップグレードしました。

食事付きです

ちらし寿司と飲み物

食後にコーヒーでごちそうさま
広島は空港から市内まで遠いんだよね。。
続いて大阪→京都です。

初めてサクラ乗った。
一旦家に帰り、仕度をしてANA最終便で移動。プレミアムシートが空いていたので、ポイントでアップグレードしました。

食事付きです

ちらし寿司と飲み物

食後にコーヒーでごちそうさま
広島は空港から市内まで遠いんだよね。。
続いて大阪→京都です。

初めてサクラ乗った。
2014年02月06日
悲しいこと
出張中に家から画像メールが。

がーん
ポールタイプのバイクラックが倒れて玄関が悲惨な状態に(u_u)
別のところから出入りできるので、東京に戻るまで、そのままにしておいてもらってます。
。。。KIMRA(白いの)のカーボンフレームが心配。。あと、IDIOM(下敷きになってる黄色いの)のリアディレイラーハンガーが。。上のマウンテン二台は問題なさそう。
とりあえず怪我がなかったのが不幸中の幸い。再発防止策を講じないと。

がーん
ポールタイプのバイクラックが倒れて玄関が悲惨な状態に(u_u)
別のところから出入りできるので、東京に戻るまで、そのままにしておいてもらってます。
。。。KIMRA(白いの)のカーボンフレームが心配。。あと、IDIOM(下敷きになってる黄色いの)のリアディレイラーハンガーが。。上のマウンテン二台は問題なさそう。
とりあえず怪我がなかったのが不幸中の幸い。再発防止策を講じないと。
2014年02月06日
限定500本

出張先で西日本限定の万年筆を購入。オエステ会という西日本の文具店の協会?プロデュースのもので、中のインクが見える透明仕様です。
買ったお店では残り二本でした。

パイロットのプレラの色違いでペン先にオエステ会のマークが入っています。
オエステとはスペイン語で西という意味とのこと。
インクはパイロットの山葡萄を入れました。
2014年01月31日
2014年01月31日
もうこりごり?
1月25日に幕張メッセで開催している次世代ワールドホビーフェアというイベントに行きました。
ろくに下調べもせず、昼過ぎに着いたのですが、入場に120分待ち!
入ったらすぐ終了時刻になってしまうので諦めて明日再チャレンジとしました。


翌日、始発で出発し、7:02に海浜幕張に。しかし、すでに1000人以上の行列が
( ゚д゚) 小平からは無理!
あまりの人の多さで開場時間が早まり、9時過ぎには中に入れたのですが、子供のめあての買物の整理券は1046番。。そして売り切れ。
それでもゲームの対戦などできて子供は満足いったようです。
※裏ワザ
実は、初日も中に入れたのです。
会場マップには載っていないのですが、入口が別になっているグッズ会場からゲーム会場につながっています。こっちから入った方が早いのかもしれない。
ろくに下調べもせず、昼過ぎに着いたのですが、入場に120分待ち!
入ったらすぐ終了時刻になってしまうので諦めて明日再チャレンジとしました。


翌日、始発で出発し、7:02に海浜幕張に。しかし、すでに1000人以上の行列が
( ゚д゚) 小平からは無理!
あまりの人の多さで開場時間が早まり、9時過ぎには中に入れたのですが、子供のめあての買物の整理券は1046番。。そして売り切れ。
それでもゲームの対戦などできて子供は満足いったようです。
※裏ワザ
実は、初日も中に入れたのです。
会場マップには載っていないのですが、入口が別になっているグッズ会場からゲーム会場につながっています。こっちから入った方が早いのかもしれない。
2014年01月20日
雪が
降りませんでした。。(^∇^)
日曜日は関東全般的に雪の予報でyahoo天気予報を見ても「今の天気 雪」の人の方が多く、自転車は半分諦めていました。
それでも目覚ましだけはセットしておいたのですが、朝起きて見ると快晴。寒かったけど、名栗方面へ出かけて見ました。


途中、青梅 聞修院で。小さめだけど綺麗なお寺です。
天目指の上がれるところまで行こうと思っていたのですが、スタートして100mくらいで凍結。
お昼には帰るようなので、ここでUターンして帰りました。

帰りは吹上を通りましたが、トンネル入口(名栗側)が完全凍結、スケートリンクのような状態でした。

途中、ジョイフル本田で買い物して帰宅。往復90kmくらい?自分の体力的にちょうどいい距離です。(u_u)

日曜日は関東全般的に雪の予報でyahoo天気予報を見ても「今の天気 雪」の人の方が多く、自転車は半分諦めていました。
それでも目覚ましだけはセットしておいたのですが、朝起きて見ると快晴。寒かったけど、名栗方面へ出かけて見ました。


途中、青梅 聞修院で。小さめだけど綺麗なお寺です。
天目指の上がれるところまで行こうと思っていたのですが、スタートして100mくらいで凍結。
お昼には帰るようなので、ここでUターンして帰りました。

帰りは吹上を通りましたが、トンネル入口(名栗側)が完全凍結、スケートリンクのような状態でした。

途中、ジョイフル本田で買い物して帰宅。往復90kmくらい?自分の体力的にちょうどいい距離です。(u_u)

2014年01月14日
2014年01月12日
東武ワールドスクエアは思ったより楽しかった

家族で鬼怒川温泉一泊旅行。長男は部活があるため、家で留守番。
夜はイルミネーションがきれい。
高所作業車で地上15mから景色を見るスペシャルメニューがありました。

紅白のカゴにヘルメットかぶって10人くらい乗ります。

ちょい怖。でも楽しかった。